私とバスケットボール~地区予選決勝リーグ1日目~

(」・ω・)オッス(」・ω・)オッス

はぐメタです。ブログ更新してなくて申し訳ないです💦

言い訳すると大学のことで誠に忙しかったどす・*・:≡( ε:)

f:id:hagureme-taru:20240427222622j:image

(実は飲んでたなんて口が裂けても言えない)

てなわけで、私と言えば実はバスケットボール🏀なのである。え?そんなの知らないって?

一応公認審判もやらせてもらっております。

f:id:hagureme-taru:20240427222243j:image

本日も、審判→試合→審判→試合と今日の会場で1番大忙し💦

我が地区ではトーナメントを勝ち抜いた上位4校が総当りリーグで本日は2試合消化しました。

結果は2勝0敗‼️あと一勝で地区優勝です。とはいえ反省点も盛りだくさん。

中学生のカテゴリーでは、ゾーンディフェンス(場所を守るディフェンス)が禁止されている。そのため徹底したマンツーマンディフェンス(人を守るディフェンス)とそのローテーション(ポジション移動)を教えないといけない。

ウィング(45度ポジション)からドリブルのケース。f:id:hagureme-taru:20240427223059j:image

ペイントアタック(リングに向かうドリブル)によりディフェンスのローテーションが起こる。このドライブと同時に仲間のディフェンスがリングを守るためヘルプポジション(逆サイドのディフェンス)から飛び出してくる。これは、ボールを止めることができるが逆に言えばリムプロテクター(リングを守る選手)がいなくなるのでそこを埋めるようにローテーションする。

f:id:hagureme-taru:20240427223552j:image

この際、ボールに対しては2人ディフェスが行ってるので、実質そのたのとこよでは4対3とディフェンスが1人足りてない状況が生まれる。なので1人で2人守る意識が残りのディフェンスには必要なのである。この意識が無い。特にボールサイド側のディフェンスに。ここを明日は修正。

f:id:hagureme-taru:20240427224019j:image

そしてもう1つ。うちには優秀なスラッシャー(ドリブルでリングまでボールを持っていく)の役割を果たす選手がいる。そこのペイントアタックに対するファールが鳴らない。審判がファールと判定する時の基準で、選手同士の接触が怒った際、その接触がどちらに責任があるかを見る。まぁこれは難しいのであれだが笑簡単に言えばディフェンスがいるところにオフェンスが自分からぶつかりに行ってもファールには鳴らない。(オフェンスに接触の責任があるから。)このケースが多かった。逆に言えばディフェンスから接触させに来させれば良い。ではどうするか?オフボールの動き(ボールを持っていない選手)によりディフェンスを動かせば良い。当然マンツーマンディフェンスなのでオフェンスが動けばディフェンスは着いてくるのである。そこでオフボールマンが動くことによりディフェンスを動かせば、必然的にそのディフェンスはペイントアタックに対しての反応が遅れてしまい、結果接触の責任はディフェンスにあるように見せれる。

f:id:hagureme-taru:20240427225249j:image
f:id:hagureme-taru:20240427225254j:image

とまぁこのくらいは次に活かしたい。

結構バスケについて語ってしまった、、、バスケの何かあればDMで受け付けますので随時よろぴこ‼️

てなわけで明日は2勝同士の対決になります。勝った方が優勝。相手のエースもかなり上手なのでチームディフェンスで守りたいと思います。

今日はここまで。おつかれさん‼️